こんにちは、カツです😊
今回はいよいよ「2025年注目の高配当株ランキング」を大公開!
✅ NISAで高配当株を買いたい
✅ でも「何を買えばいいの?」と迷っている…
そんなあなたに向けて、利回り・安定性・成長性をバランスよくチェックした、おすすめ銘柄をご紹介していきます✨
📊選定ポイントは3つ!
- ① 配当利回りが3.5%以上
- ② 直近3年の減配なし&業績安定
- ③ NISAで保有しやすい日本株中心
それではランキングをどうぞ👇
🔟 第10位:東京海上ホールディングス(8766)
✅ 配当利回り:約3.8%
✅ 安定した金融系でインカム狙いに
⑨ 第9位:KDDI(9433)
✅ 配当利回り:約3.7%
✅ 通信大手。長期保有と相性◎
⑧ 第8位:双日(2768)
✅ 配当利回り:約4.3%
✅ 総合商社で成長性も見込める
⑦ 第7位:三菱HCキャピタル(8593)
✅ 配当利回り:約4.5%
✅ 安定した収益&高利回りが魅力
⑥ 第6位:三井住友フィナンシャルグループ(8316)
✅ 配当利回り:約4.6%
✅ 銀行株の中では配当維持力が高い
⑤ 第5位:ENEOSホールディングス(5020)
✅ 配当利回り:約4.8%
✅ 景気にやや左右されるが高利回り
④ 第4位:三菱商事(8058)
✅ 配当利回り:約4.5%
✅ 商社株の王様。バランス良し
🥉 第3位:オリックス(8591)
✅ 配当利回り:約4.6%
✅ 業績安定&増配傾向で人気
🥈 第2位:日本たばこ産業(2914)
✅ 配当利回り:約5.5%
✅ 安定インカムの定番銘柄
🥇 第1位:武田薬品工業(4502)
✅ 配当利回り:約5.7%
✅ 配当方針が明確で長期向き
💡NISAとの相性は?
上記銘柄はいずれも「成長投資枠」で購入可能。
配当金が非課税になる=実質利回りアップ⤴
仮に配当利回り5%だと…
- ✔ 通常:手取り 約4%(税引後)
- ✔ NISA:手取り 5%そのまま!
この差が10年積み上がると…資産形成に大きな違いになります!
📢まとめ|分散投資+継続保有がカギ
ランキングは参考ですが、
✔ 一点集中せずに「業種・企業」を分散すること
✔ 長期視点でコツコツ保有すること
これが「高配当株×NISA」の鉄板ルールです😎
🔮次回予告|第19弾
次回は…
「高配当株の“罠”と付き合い方:減配・株価下落にどう備える?」
気になるリスクの実態と、その回避戦略を解説予定です。
こちらもぜひご期待ください!📘
コメント