旅行にこそ価値がある!“思い出”という無形資産への投資✈️

初心者向け資産形成!お金の基本!!

こんにちは、カツです😊

今回は、「お金はあの世に持っていけない」というテーマに沿った連載第2回。テーマはズバリ「旅行」です。

「旅行って贅沢品でしょ?」「お金を貯めるほうが先じゃない?」──そう思う方も多いと思います。

ですが…実は旅行ほどコスパの良い“投資”はありません💡

🧳旅行は“無形資産”への投資

資産形成といえば、株や不動産などの「金融資産」に目が行きがちですが、旅行は“無形資産”を増やす素晴らしい方法なんです。

  • 家族やパートナーとの大切な思い出
  • 自分の価値観を広げる体験
  • 子どもの成長に必要な刺激

こういったものは一度体験すれば一生残ります。株の値動きとは違って、減ることもありません✨

🎯お金を「使う目的」を明確にしよう

よく「老後が不安だから」と言って、60代・70代になっても旅行を我慢している人がいます。

でも、体が元気なうちじゃないと行けない場所もあるんですよね🚶‍♂️🌏

過去に私が出会ったある方(60代後半)は、こんなことをおっしゃっていました。

「若いときに我慢して貯めてきたけど、今は膝が悪くて行けないんだよ。お金はあるのにね…」

──これ、泣ける話ですよね😭

だからこそ、お金は「いつ・何のために使うのか」を決めることが超大事。

🛫旅行は子どもにも“最高の教育”

子育て世帯にとって、旅行は「遊び」じゃなくて教育です!

例えば…

  • 違う文化に触れる体験(多様性の理解)
  • 親と子が長時間一緒に過ごす時間(信頼形成)
  • 日常を離れて感じる自然の美しさ(感性の育成)

こうした経験は学校では学べない、でも将来の人格を形成する上で非常に重要な「心の栄養」になります🍀

💡カツ的・旅行活用術3選!

  1. ふるさと納税で旅費を節約
    旅行クーポンや宿泊券を返礼品でもらうのは裏技的な使い方!
  2. オフシーズンを狙って費用を抑える
    平日やシーズン外なら、宿泊も航空券も激安✈️
  3. 年1回、旅行専用口座をつくる
    毎月1万円でも積立てれば、年末には12万円!これで旅行の計画がぐっと現実的に。

🔚まとめ:お金は「思い出」に変えてこそ価値がある✨

資産形成はもちろん大切。でもそれは「お金を使う自由」を手に入れるためのものです。

旅行はまさにその代表格。使ったお金は消えるかもしれませんが、思い出は一生の資産になります。

貯めるだけじゃない、人生を豊かにする“お金の使い方”を一緒に考えていきましょう😊

次回は、「学びへの投資」をテーマにお届けします📚✨

ぜひお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました